この記事はライブドアブログで更新中の本家サイトのバックアップ 用です。
そのため内容は重複しています。
毎年のお楽しみであるアドベントカレンダー。
今までロイズや石屋製菓、メリーチョコレート…と色々買ってきたけれど、
チョコ多くて食べ切れんっ😣
ってこともあり、そろそろ買うのやめようかと思ってました💨
が❗
しか〜し❗❗
お気に入りの💕カフェタナカさんが!
今年初めてアドベントを販売すると聞いたら、買うしかないでしょ〜🤭
毎度お馴染みの婦人画報のお取り寄せからの購入✨️
こんな感じ↓
持続可能なお菓子作りへの願いをアドベントカレンダーに詰めて。西アフリカサントメ島のクリスマスのファンタジックな世界が広がります。人気のクッキーやボンボンショコラに加え、新作のビーンズ・ショコラや紅茶などバラエティ富んだスイーツと共にクリスマスまでのカウントダウンを一層華やかに演出します。サントメ島は2019年に「カフェタナカ希望の有機カカオ農園」を開園し、カカオの原種保護や農地再生、女性支援を行うサントメプロジェクトを始動。その物語の序章を表現しています。フランス人イラストレーター"ジャン・ヴァンサン・セナック"氏によるカフェタナカのために描き下ろした唯一無二のパッケージデザインです。
⚠️以下、10日までの中身ネタバレに付きご注意下さい⚠️
1日〜5日↓
ビスキュイ·ダムール
ホロホロと柔らかなシナモンクッキーに甘酸っぱいグロゼイユ&ラズベリーのジャムをサンド。
サントメ·ミエルジャポネ
"幻のはちみつ"と言われる日本ミツバチの和蜂蜜(飛騨高山産)が滋味深く口に広がり、アプリコット&ジンジャーとの優しいマリアージュが印象的。
クロッケ·オ·ザマンド
アーモンド·ヘーゼルナッツ·ピスタチオがたっぷり入った香ばしいクッキー。
ライチ·フランボワーズ
フルーティなライチと甘酸っぱいフランボワーズはショコラをフローラルな香りへと導き、華やかに花が咲きほこるような味わいに。
クロッカン·ノワゼットカフェ
カリッと口の中に広がるナッツとカフェの軽やかで上品な味わい。
6日〜10日↓
ビスキュイ·ブール·アマンド
芳香に広がるAOPバターの香りとざっくりとした食感が魅力のどこか優しい味わい。
カフェ·サントメ
創業より変わらぬ自家焙煎コーヒーの華やかな酸味と上質な苦味がサントメ産のカカオのウッディで力強いショコラと出会いました🖤
テ·スーペリュール(紅茶)
ダージリン·キームン·アッサムをメインにブレンド。クッキーに欠かせない紅茶を完成させました。
アーモンド·ハチミツを黄金色にじっくり焼き上げたほんのりカフェ風味の濃厚な味わい。
アマンド&パッション·オレ
マルコナアーモンドをショコラ·オレとフルーティなパッション風味のショコラの2層でまろやかな酸味に仕上げました。
クッキーだけじゃなく、
ショコラや紅茶も入っているので開けるのが楽しい🥳
すでにクッキー缶で食べたのもあるけど、美味しいって分かってるからさ〜😁
ショコラのいくつかは初めてだったけど、これまた美味しいんだ🥰
1つ1つ手の込んだスイーツで、
満足度も高い🙆
とゆ〜ことで、
11日以降の中身はまた後日アップします👋